この地の歴史は「たたら」の歴史とともにある。
3昼夜続く「たたら操業」は今もなお、この地だけで受け継がれる。
先人たちの知恵とわざと思いがある。私たちの手で未来へ。
古来より続く「鉄」をつくる技術、「たたら製鉄」。
森から得られた砂鉄、木炭、粘土、そして風という自然の素材だけを扱い、優れた鉄を生み出します。
原料の砂鉄は鉄穴流し(かんなながし)と呼ばれる技法により、山々を切り崩して採取します。
世界的には鉱山跡地は荒廃したまま放置されますが、鉄穴流し跡は、水田として再利用し、豊潤な大地として再生され、今も人々の暮らしを支えています。
自然という相手を理解し、守りながら、つくり続ける仕組みは日本における「自然と生きる」ものづくりの原点です。
奥出雲町は、「たたら」を核とした仕事を創出するためのプロデューサー人材の育成を目指し、「たたら」をキーワー ドにした玉鋼や和鉄の商品、たたらに関係する農産物やそのパッケージ、ロゴマーク等の立案から完成まで行うワークショップを昨年9月より実施しました。
その成果として若手アーティスト・デザイナーと4名の講師により生み出された、今までにない新しい作品を展示します。また、たたら製鉄の技術や豊かな文化、そして、そこから派生した産品などの展示も行います。
主 催:島根県奥出雲町
展示協力:公益財団法人日本美術刀剣保存協会・奥出雲たたらと刀剣館
企画・展示ディレクター:五島 史士 五八PRODUCTS/八木沼 修 五八PRODUCTS/戸田 祐希利 暮らすひと暮らすところ/小藤 宗相 鍛冶工房弘光
ウェブサイト:http://tatara-okuizumo.com/
MANAZASHI | 眼鏡 / 奥出雲コンチョ 刀輪(とうりん) | コンチョ / 日本刀のかけら | おまもり
TATARA たたら製鉄のタイピン | タイピン / Okuizumo Te-tsuki オクイズモ テッキ | 酒器
タタラノカケラ | ステーショナリーを中心とした和鉄ブランド / 玉鋼マネークリップ | マネークリップ
I brella | 藍染の日傘 / たたら と わたし | ステーショナリー / 奥出雲の香り 「三(さん)」 | アロマストーン
まるごと奥出雲 | 仁多米と奥出雲の水のセット / 奥出雲おろち神話 | 日本酒パッケージ ほか
出演アーティスト・デザイナー:
木本 裕子/藤原 京子/安達 怜美/磯田 菜保子/星野 夏美/佐々木 哲平/長野 祐子/山内 寿夫
島根リハビリテーション学院/島根大学
Special:戸田 祐希利
たたら展 オープニングイベント
2月19日(日) 14:00-17:00