News

2023.04.17

「世の中をよくする不快のデザイン展」入場規制のお知らせ

ご好評をいただいている本展は、会期終了まで整理券による入場管理を実施いたします。
整理券は会期終了までの平日は11:00/土日は10:30より会場入口にて配布開始、当日分がなくなり次第配布終了となります。
ご来場の際は時間の余裕をもってご来場いただけますと幸いです。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ご不便をおかけして申し訳ありません。何卒よろしくお願いいたします。

2022.12.09

GOOD DESIGN Marunouchi 企画展公募2023 結果報告

開催企画を決定しました!
2022年「漫画とデザイン展」で大好評をいただいた「GOOD DESIGN Marunouchi 企画展公募」を本年度も実施、2022年9月末日に応募を締め切り、最終的に全国から22企画を受付いたしました。
ご応募いただいた皆様、また関心をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました。


GOOD DESIGN Marunouchi 企画展公募2023結果報告

2022.12.03

年末年始の休廊のお知らせ

2022年ものこり3週間ほどになりました。
今年は丸の内にもようやく人出が戻り、賑やかな12月を迎えています。

年末年始の営業時間のお知らせです。
年をまたいで、燕三条のデザインとものづくりをご紹介いたします。

年内最終営業日;
GOOD DESIGN AWARD 2022 燕三条 12月26日(月) 20時 閉場

休廊期間:
12月29日(水) - 2022年1月6日(金)

年始営業開始日:
燕三条×ものづくり×人づくり 職人達の仕事 1月7日(土) 11時 開場

本年もGOOD DESIGN Marunouchiにご来場、ご関心をお寄せいただき、
ありがとうございました。
みなさま、良いお年をお迎えください。
2023年も皆様のご来場をお待ちしております。

2022.08.16

「漫画とデザイン展 大阪」開催

GOOD DESIGN Marunouchi初の企画展公募選出企画として今年3月に開催し、1ヶ月で1.3万人以上の来場を記録した「漫画とデザイン展」の大阪巡回展を8月26日(金)より開催します。
「漫画とデザイン展」は、漫画作品のストーリーやキャラクターではなく、装丁やタイトルロゴなどの「漫画デザイン」に着目した企画展です。デジタル化や掲載メディアの多様化が進み、世界に誇る日本文化として漫画は近年ますます広がりを見せています。一方で作品のジャンルの細分化も進み、特定の読者とのコミュニケーションをつくるためのデザインが必要不可欠になりました。
そこで、この展示会がフォーカスするのは「漫画デザイン」です。タイトルロゴに、表紙や帯などコミックスの装丁。そこには作品の価値を見える化し、読者に届けるための“企て”がたくさん詰まっています。そのような「漫画デザイン」を中心に、デザイン工程全てに携わるデザイナーの方々にもスポットを当てます。展示コーナーでは、漫画におけるデザインの仕掛けに加え、実際に印刷を擬似体験できるコーナーや、他分野のクリエイターがイチ押しとして選んだ漫画デザインなどを通じて、漫画デザイナーの役割も紹介します。

展示の企画やコンテンツなどのアウトプットだけではなく、出版社各所との交渉・スケジュール調整・協力者さがしなど、目に見えないさまざまな障壁を乗り越えて実現したこの企画展。東京開催時の来場者数は開催期間1ヶ月で13,000人を超え、SNSを中心に大きな反響を得ました。漫画デザインのおもしろさ。そしてそれを生む出すデザイナーの熱をもっと多くの人たちに届けるために、初の巡回展を大阪で実施します。

コーナー紹介
「クレヨンしんちゃん」や「進撃の巨人」「GANTZ」などのデザインコンセプトを紹介する“人気作の漫画デザイン”や“ディープな漫画デザイン”のコーナーを中心に、戦前から現代までの“漫画デザインの歴史”を紹介するコーナーや、表紙デザインの印刷を擬似体験できるスタンプラリー企画といった体験型の展示も行います。漫画デザインのパイオニア“祖父江慎”さんを紹介するコーナーでは、当時話題になった乱丁本デザインなどもピックアップ。また、コロコロコミックのデザインの制作工程を実物のラフと一緒に紹介するコーナーも実施予定です。デザイナーの方々へのインタビューでお伺いした制作の裏話や、ここでしか語られていない漫画デザインへのこだわりも多数紹介します。

「漫画とデザイン展 大阪」 開催概要

会 期:2022年8月26日(金) - 9月4日(日) 12:00 - 20:00
会 場:KITAHAMA N Gallery(THE BOLY OSAKA B1F)
h〒541-0041 大阪市中央区北浜2-1-16 B1F
* 会場ビルにはB1Fまでのエレベーターがないため、車椅子・ベビーカーでご来場の方はスタッフがお手伝いいたします。できましたら、事前に gdm@g-mark.org までご来場予定日時をお知らせいただけますと幸いです。
入場料:無料
主 催:公益財団法人日本デザイン振興会 + 漫画とデザイン展 企画チーム
企画制作:関口いちろ/水田聖平/石山彩奈/林隆三/楠俊之
監修協力:イトウユウ(京都精華大学国際マンガ研究センター・特任准教授)
取材協力:佐々木多利爾/杉本和希(小学館コロコロコミック編集部)/関善之(ボラーレ)/セキネシンイチ(セキネシンイチ制作室)/祖父江慎(コズフィッシュ)/名和田耕平(名和田耕平デザイン事務所)/星野ゆきお(ボラーレ) 【50音順 敬称略】

東京展の報告はこちら

2022.01.17

「PVC Award 2021」延期のお知らせ

1月21日より開催を予定しておりました「PVC AWARD 2021受賞展示会」は、
現在の新型コロナウィルス感染拡大の情勢を鑑み、主催者の判断により会期を延期することとなりました。
新たな会期は、2022年7月ごろを予定しています。決定次第、改めて発表いたします。